家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ

家で洗える表示?洗濯絵表示間違った認識を刷り込まれてませんか?もう一度確認したい表示の見方

投稿日:

初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、いつも本当にありがとうございます。
出張のため寝不足の神崎ですー

実は騙されてない?家で洗える洗濯表示ってどれか知ってますか?

洗濯絵表示

洗濯絵表示が切り替わり初めてはや2ヶ月が経とうとしてますが
特別、オイラのクリーニング屋では、影響もなければ問題も起こってないのですが
みなさんの所では、何か洗濯絵表示が変わって影響ってありました?

結構、消費者庁では大々的に
「洗濯絵表示」が変わります!ってポスターなどで啓発活動してるし
いろんなクリーニング屋さんも変わります!って言ってたりするし
一時期はテレビでもとりだたされてたりしてましたが・・・。

洗濯絵表示変わって何か問題ありました?

特別無いっすよね(笑
絵表示が変わったところで、家で洗える物や洗えない物。
洗い方や、欲しかたやアイロンがけの仕方が変わるでもなく。
いつも通りの、今までと同じ洋服が作られて売られて、みなさんが着て
それぞれの洗い方で洗われてって、今まで通りすぎて問題は何も無いはずなんですよね(笑

それよりも
オイラ的にはこの辺に注意してほしいなーって事が
洗濯絵表示の中では一つだけ合ったりします。

これ洗剤メーカに特にモノモーーーーーース!!って感じなんですけど

よくあるパターンが

wash_14

「このマークが付いて入る物は、この洗剤を使って、ドライモードで洗えます」

って表現の仕方。
間違ってますからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

このドライってマークはドライモードで洗えますって意味じゃないからーーーーーーーー!

多分、次は、
h27_wash_710
これと
h27_wash_610
これと
h27_wash_620

この3っつのマークがあれば
「ドライモードで洗えます」ってそんな表記の仕方をする可能性があるのですが

これも間違いですからーーーーーーーーーー!

そもそも、

この○証のマークはクリーニング店で取り扱ってもらえるはずです!

ってそんな意味のマークですからーーーーーーーーー!!

なので、
たまに、デリケート洗剤に書いてあったりするドライマークがドライコースで洗えますってのは
嘘っぱちで、騙し文句なので注意が必要です。

じゃあ、どのマークが家で洗えますーってマークかというと
wash_05
これと
wash_06

これだけー。
下のオケのマークに手のマークがついてる場合は優しく手洗いしろってことね。
この洗濯機やオケのマークが付いてる衣類だったら、洗濯機で洗えますってことです。

新しいJIS規格のマークであれば
h27_wash_001

ちょっとカクカクとなったけど、オケのマークのみに集約されてます。
これに×がつかない限り家で洗えます。普通やドライコースで洗えますっていう意味になります。

なので、
wash_14
マークは家で洗えますって意味ではないので、
家で洗えるかどうかは、

洗濯機や、オケのマークで洗えるかどうかって判断してくださいねーーーーー!

結構、この常識間違って刷り込まれてるっぽいですから気おつけなはれやっ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ
-, , , , , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

靴下に子供服の泥汚れが洗剤のCMとは違って簡単に落ちない理由を洗濯のプロが説明します。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日も色々と洗濯以外の所用でバタバタしている神崎ですー。 泥汚れが洗濯機で洗うだけでは簡単に落ちない理由 最近は …

プロもマメにやってる洗濯前の色落ちテストをオススメする理由!染まって残念な事にならないために!

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 12月に入り、ほんとバタバタでガチでブログ書く時間が取れてない神崎ですー。 プロモやってる洗濯の前に確認してほし …

洗濯かご

汚れ落ちが悪くならないの?洗濯用ネットに入れた時の汚れ落ちについて考えてみた。

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 今日は、32歳最後の日を楽しもうと心に決めている神崎です。 夜は一人飲みを開始する予定なのでベロンベロンに酔っ払 …

Tシャツの襟(えり)や裾(すそ)のヨレヨレを元に戻す超簡単な方法

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 あさイチへ出演した事の反響が大きくちょっとおっかなびっくりの神崎ですー(笑 Tシャツのヨレを戻す!超簡単な方法 …

モンクレールのダウン。洗っていいのかダメなのか迷う洗濯表示に困った話(笑

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 いつもながら、思うのですが、ほんとブログをサボり気味ですみません・・・神崎ですー。 これからどんどんオカシナ洗濯 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク