初めての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
明日のテレビ生収録のために東京に向かっている神崎ですー
部屋干しで臭くしないための方法をまずはおさらい
全国的に梅雨入りしているのに、
長崎がある、九州北方面はいまだ梅雨に入らず。
関東とか雨だ!湿度が100%だ!って梅雨関連のニュースが連日報道されているのに、
我が家がある島原の空はめっちゃ晴れです!
すんごく気持ちい晴れ模様。
ああ、、、外に出てたら焼けるなー、、
夏は近いなーってそんな事さえ思っちゃうくらい晴れてて
梅雨時期のあの臭い匂いは、今年は特別意識しなくてもいいんじゃないのーーーーーー!?
って雰囲気さえありますが、
皆さんの方はどうでしょうか?
洗濯物乾きづらいですか?
洗濯物匂ってますか?
ちなみに、
洗濯物が臭う原因をおさらいしておきたいのですが、
ハカセ的に原因は2つを提唱しています。
1・グラム陰性菌でもあり、部屋干しといえばモラクセラ菌などの雑菌が繁殖してうんちした匂い・・・厳密にはうんちではないけど・・・。
2・そもそも、洗濯機で回しても落とせなかった汚れの匂い、洗濯機で汚れが落ちたらワイシャツの襟周り黒ずんだりしないんだよね・・・あれが汚れ落ちが悪いって証拠
はい、ぶっちゃけこの2点です。
1は常識でしょうが、
2はテレビで言うとまだまだ「ええええええーーーーーーーー?洗濯機で洗ってるんですよ?」って言われるんだけど
ぶっちゃけ、ただ洗剤入れて洗濯機で回せば落ちるなんて、今の現代の洗濯機と洗剤をふつーーーーーに使ってたら無理です。
汚れを落とす方法へブログをシフトしたいけど、
原因やそのあたりの話はここまでにして、
とにかく、
おさらいを元に、部屋干しをさせない方法をわかりやすくポイントとして言っておくと
・ちゃんと汚れが落ちる洗いをする。
・早く乾かす。早くって言っても5時間以内が理想。
とりあえず、この2つさえ守っておけばどうとでもなる。
・・・あっ、ちなみに、明日の生放送の時は3つに増えてるので
ちゃんと汚れが落ちる洗いをするために、
溜め込まない、詰め込まないって2つのポイントに別れもするからお気をつけあれ。
と、お約束の余談は置いておいて、
ちなみに、今日一番言いたい事は、
ちゃんと汚れを落とす洗い方をしようね!って言う部分。
もちろん、洗剤を駆使して洗おうねーって言いたいところ、
抗菌入りの洗剤も使ってねーって言いたいところだけど、
あえて、言おう!
臭そうだなって思う衣類は2度洗おう!
・・・・はぁ?
って疑問の顔が見えたきますが
ほんとシンプルに、まずはキッタネーって思う衣類を洗って、
その洗濯が終わったら、他に洗いたい物をさらに入れて
また普通に洗う。
いたってシンプルな間髪入れずに2度洗うって方法を取るのが
最近のオイラがマストだと思ってる、衣類を本気で匂わせない洗い方の一つだと思います。
ぶっちゃけ、
今の洗濯機は本気で節水で、しかもパルセーターによる水流もマイルド。
正直、あの時間だけで汚れが融解して洗濯機の水に溶けてるとはとてもじゃないけど
感じれないのと、最近の機能性インナーなど、ガビガビに汚れが凝り固まった状態なら
なおさら、汚れが解けるまでに時間がかかるから、1回の洗濯ではとてもじゃないけど
汚れが溶けきらない事が多いように感じてます。
てか、事実、汚れは溶けきってないので、結果的に匂ってしまう。
なので、1回目で汚れが解ける状態まではいってるので、
そこから間髪入れずに2回目の洗いをする事で、従来の洗濯の狙い通りの
汚れ落ちが実現できてるように感じます。
・・・特にオイラの場合、
加齢により、分泌物も多くなり臭くなりがちな
タオルにシャツにと、色々と周りに迷惑をかけはじめている状況のため
2度洗う事でいい感じの洗濯物の状態になっています。
なので・・・・。
臭くさせない洗い方で今年のマストは2度洗い!
おっと・・・。
ブログを書いてたらそろそろ飛行機に乗る時間が近づいてきたようだ・・・。
明日は、まさしく、そういった梅雨時期洗濯の生収録。
今日行った事は、多分出るような、多分出ないような・・・
でも、梅雨時期でも洗濯が楽しい!って思ってもらえるような情報が提供できるよう。
頑張ってきますね。