初めての人は、はじめまして。
一応チェックしてくれている人はありがとう!
今日は、風邪気味です。フラフラしながら仕事をし、
今は事務所でブログ書いてます。
風邪気味になった理由は再度投稿するのでお楽しみに・・・くっだらない内容ですけどねw
さて、今回のタイトルは、有名なあのユニクロです。
日本人なら知らない人いないんじゃないの?っていうくらい有名なメーカですよね。
オイラこのユニクロさん、クリーニング屋としては「大嫌い」です。
でも、日々の生活の中で着る洋服屋さんとしては「大好き」です。
か~な~り!複雑な心境でもあります。
なぜ、クリーニング屋として嫌いかというと、「家で洗える商品が多いから」
これやられるとクリーニング屋としては、困ります。
最近は、テロンテロンとした素材の品が多いし、家で洗って仕上げが無理って言って
持ってくるお客様もいるし。
ユニクロが最近一押しの麻の素材なんて、個人的にはこれまた好きですが、クリーニング屋としては嫌いですw
さらに、ダウン家で洗えるし・・・。
ダウンなんてクリーニング屋の稼ぎ頭の商材ですよ!!
・・・・てな具合に、クリーニング屋として「ユニクロが嫌い」な理由をあげるときりが無いw
逆に個人的に好きな理由はというと、
コラボUTあるし・・・ガンダム大好きw
安い・・・お小遣い少ないんで助かってますw
丈夫・・・安いのに丈夫ってすげーよ、マジで・・・w
デザイン豊富・・・毎年、毎シーズン、飽きが来ないデザインと色で楽しませてくれる。
・・・・てな具合に、好きな理由も挙げているときりが無いw
でも、オイラは今回、この丈夫って部分に着目。
いや、すごいっすよ。ハンパないっすよ。
ユニクロの靴下!
ここまで引っ張っておいて靴下かYO!!と突っ込みいれた方ごめんなさい。
だって、本当にすごいと思っているもん。
すっごい丈夫だし、デザインも豊富で、3足が1000円程で、
7足買うと2500円でおつりが来て、毎日違う靴下で生活が出来る。
ねっ!すごいでしょ?
しかも、ABCマートさんや、イオンさん、その他諸々のお店で、色々な靴下を履いて検証した結果
一番ユニクロが長持ちした(笑
オイラ、知っている人は知っていると思いますが、クリーニング工場で働いています。
毎日、立ち仕事が基本で、歩く、走る、などなど結構ハードに動いています。
工場専用のシューズなんて半年くらいで底が磨り減るくらい動いています。
それに結構、汗っかきなので衣類が結構ボロボロになりやすいんです。
そこで、足元って結構汗をかきやすいし、靴はいてるので蒸れる。
だから菌が繁殖しやすく、洗わない靴が臭くなっていくんですけど・・・。
その為、オイラの靴下は結構消耗が激しいです。
ちなみに、ごめんオイラ調べだけど、
一番もたなかったのABCマートさんの靴下2週間でボロボロw
親指とカカトに速攻で穴が開いて使えなくなりました・・・。
ちなみに、決してカカトがガサガサでオイラが原因ってわけじゃないよ?
だって、今はいているユニクロの靴下、オイラの環境で毎日交換して履きながら
すでに4ヶ月くらいもってるもん。
ABCマート・・・2週間で穴開くしボロボロ
ユニクロ・・・4ヶ月経過いまだに履けてます
価格・・・ほぼ変わらない。
コストパフォーマンスはどっちが上か分かりやすいですよね?
これってすごい!以外に言いようがない!
まとめ
ユニクロの靴下は最強!
なので、オイラは靴下買うならユニクロがお勧めです。
あっ、ABCさん名指しで文句いってごめんなさい。
でも、ちゃんとオイラのシューズはABCさんで買ってますから!靴屋としては大好きです!