初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
地元のラジオ出演を果たしてきた神崎ですー(笑
クリーニング屋なのに、クリーニングの事は一切話さないラジオデビュー(笑
「ラジオのゲストに来てくれない?」
そんなオファーを地元のラジオ局である
ひまわりFMのパーソナリティーを務めてる方から言われたのが
先週の金曜日の話。
明日くるー?次の火曜日クルー?って話だったので
行きなし明日はーって事で、一昨日の火曜日の朝に出演して来ました・・・。
事後報告になって申し訳ない(笑
朝8時からの出演だったのですが、
保育園に子供達を送っていく役割もしてたのでバタバタ・・・。
しかも間に合わないとあって、
こうなりましたー(笑
現場に連れてって、スタジオの外に待機。
こんな時は、アマゾンプライムでドラえもんの見放題があって助かったー。
おいらの出演には全く興味を示さない娘たちを横目に。
おいら・・・いつにもなく緊張の面持ち・・・。
だってね。
話す内容がね・・・。
全くクリーニングと関係のない・・・。
ITキャンプの話なんですものーーーーーーーーーーー。
あっ、こっちも本職っちゃー本職か。
んで、
8時15分くらいから出演が始まったのですが・・・。
めちゃくちゃ緊張したーーー。
前回というか、初めてラジオデビューを果たした時は、
長崎のNBCラジオと電話で繋いでのドタバタデビューだったので実感湧かなかったのですが・・・。
今回のように、マイクに向かって話すのは初めてだし・・・。
何より・・・。
おいらの話す時間ながすぎーーーーーーーーーー。
スタッフと、パーソナリティーさん。
おいらそっちのけで喋らせて、
打ち合わせを間にいれすぎーーーーーーーーーーーーーーー(笑
まぁ、それだけ、
オイラが話せると信頼しての事なんだけどね。
小心者なのでめちゃくちゃドキドキして、
話してる内容ぐるぐるで、ぐでんぐでんになりかけてたのだけは確か。
出演が終わってリラックスムードになってますが、
最後の掛け合いは話しながら、ラジオの事全く忘れてました。
だってね。
クリーニングのシミ抜きは趣味。
パソコンのプログラミングは道楽。
って、
パーソナリティーさんから突っ込まれ。
ああ、なるほど。
その通りですねって、
もう、普段から話してる友達会話になってるし。
最後は、めちゃくちゃ、笑いを堪えるスタッフさんにつられて
笑いそうになりましたが、
なんとか踏ん張り、無事のラジオ生放送を終える事ができました。
めちゃくちゃ楽しかったので
また出れたら良いなー、ラジオ。
地元の知ってる人と作り上げる内容は
とっても楽しいものだなーって改めて思った地元ラジオの出演でした。
さて、ブログを描いてたら朝の支度の時間も残りわずか。
そろそろ、保育園へ送り届けに行って来ますー。
では、では。