子育て

子どものために!徹底して湿度管理をして欲しいたった一つの理由。

投稿日:2015年6月23日 更新日:

初めての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
最近、ゲームをしてたら気分が復調してきている神崎です。

カエル-傘-さす-梅雨
【参照元:The Sun/Buzz Feed】

この6月、沖縄以外はまだまだ梅雨が続きそうな気配ですが
湿度管理はしていますか?
寒気が北から入り込んで来ている関係で少し肌寒く感じますが
6月も後半。そろそろ一気に熱帯夜になりそうな予感がします。

そうなると、みなさんご存知のアレが大発生し始めるわけですが
アレとは・・・

カビの事です

我が家もそうですが
やっぱり6月に入るとお風呂等は少しカビが発生してました。
きちんと毎日掃除しているはずなのに確実にカビさんたちは
大発生するのです・・・。

ちなみにこのカビですが、
とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっても

子供達に悪影響って知ってましたか?

ついでいうとカビが生えた後に悪影響ではなく
カビが生えやすい環境そのものが悪影響になる可能性が高いのです。

なので、うちの子供たち。
6月になると喉からやられて、下手すると喘息気味になってしまいます。
湿度が高く、過ごしやすいのになぜーーーーって思ってたんですが

最近気付いた事。

空気中に舞うカビの胞子の量が多くなるこの時期なので喘息気味になり易い。

って事なんです。
その為、湿度が高いとカビの働きが余計活発になるためカビの胞子の量等も
多くなり子供達に悪影響を与えてくるのです。

冬は冬で湿度を高めてウィルスをーーーーって思ってたので
6月は湿度高いから、安心よねーって思ってましたが。
実はその思い込みは危険だったのです(汗

なので、この梅雨が長続きしそうな期間。
子供達のために湿度管理は徹底して行いましょう!

風呂に入ったら、水きってタオルで拭いて水分は徹底的に取り除く。
ちょっとの工夫で家族にとって安心な生活を創ってみませんか?

ついで言うとクリーニングした後のポリ袋もちゃんと外さないと
カビの温床を作り上げてしまうので気をつけてくださいね(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-子育て
-, , , , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

DSC_1104

母乳を「飲まないのか」「飲めないのか」赤ちゃんの様子を一番わかってやれるのはやっぱり親だと思う。

初めての人は、はじめまして。 いつも見てくれている人はありがとうございます。 3人目の子供が生まれて、ようやく父親になった感じがしなくでもない親バカな神崎です。 この子動脈管開存症って診断をうけました …

冬-注意-病気-クリーニング-洗濯-ブログ

意外と簡単!衣類を殺菌消毒しながら洗う方法。小さい子供がいる所は考えて欲しい洗い方。

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 一昨日の晩、洗濯の先生!嘔吐した品物はどう洗ったら良いの?って質問受けたのですが こんな事ブログを始めてなけれ …

やっぱり事故発生?第3の洗剤は3歳児以下の家庭は注意が必要みたいね。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 先日、保健所行ったらヤパーリねなチラシを見つけた洗濯ハカセの神崎ですー。 やはり事故は起こってるみたいなので注意喚 …

akatyann

洗濯洗剤で話題の「すすぎ1回」の注意点!!赤ちゃんいる家庭は特に注意が必要だった

はじめての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 もうすぐ、誕生日が来るのですが、この年になって誕生日に外食するかしないか悩んでる神崎です(笑 アタックNEOな …

子どもが生まれた後の夫婦の関係。

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 今日は、先日のスザンヌの会見みてなんだかなーって思ってその気分を書いている神崎です。 先日のスザンヌの離婚会見見 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク