初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
洗濯槽の掃除ネタの連投でさーせん(笑 神崎ですー。
メーカーが言わない酸素系の洗濯槽クリーナーの効果が出る使い方
またまた、
洗濯槽の掃除ネタでの連投ですが・・・。
これまた妻の失敗談です(笑
朝っぱらから
洗濯機に水を貯めて何かやってる妻。
オイラ「何するノーーーーー?」
って聞いてみたら
妻「塩素系じゃなく、酸素系でやってて言ったから今からやる。」
・・・
オイラ「はっ?水でか?」
妻「ハァ?クリーナーの裏に水を満水に貯めてって書いてあるでしょーーーー!」
オイラ「ばっかじゃねーの!水で綺麗に落ちるわけないじゃんねーーー!」
妻「ならやってみなさいよ!キーーーーーーーー」
・・・。
若干脚色してますが
こんな感じで朝っぱらから揉めました(笑
というか、
洗濯槽クリーナーの酸素系のやつみたけど
水でって書いてあるのね(笑
妻が生協で買ったクリーナー限定かもしれませんが。
でもね。
温度高めた方が絶対に汚れ落ちいいですからーーーーー!
温度って言っても熱湯だと
洗濯機や、排水のホースが破損する可能性があるため
70度以上の熱湯はやめた方がいいです。
本当は70度ぐらいが一番効くんだけどね。
酸素系の漂白剤やクリーナーの主成分は
炭酸塩だったり、過炭酸ナトリウムが入ってますが
これらの漂白成分は、
35度以上になってくると効果が高まります。
その後、65度くらいまでは緩やかに右肩あがりで・・・
70度を超えると一気にまた階段をアップするかのごとく効果が高まるのです。
でも、
火傷したり、匂いで気持ち悪くなったり、洗濯機自体によろしくなかったりと
いろいろあると思うので
まずは、というかやっぱりというか・・・。
蛇口を目一杯お湯にして出るお湯でやるのが良いと思います。
こんな感じね。
あとは、タライなどで洗濯機の大きさにもよりますが
バケツリレーで洗濯機を満水にする。
あとは
ザバーーーーーーーッと
洗濯槽クリーナーを入れて1分くらい洗濯機を動作しかく拌。
その後12時間ほど、予約セットして蓋をしっかりしめて放置。
妻曰く。
なんか、洗濯ポケットに変な物が大量にたまってた。
ジャリみたいな汚いのが溜まってた!と夕方には大興奮で報告がありましたが・・・。
ジャリってなんだろうね(笑
前回?前々回で塩素で掃除した話をしたと思いますが
それでも、大量になんか溜まってたって、やっぱり汚れ落ちは
酸素系が強力だねーってそんな証明になった気がします。
さてさて、
とりあえず、今日で洗濯槽を掃除して2日目ですが
今のところ変な匂いはしていないので
我が家の生乾きはこれで少し時間を延ばせたはず。
皆さんも洗濯槽を掃除する時は、
一旦、酸素系でトライしてみてくださいねー。