初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。
ブログを置いてるサーバーの設定違いで一時的に見れない状態でした。すみません・・・とヘコんでる神崎です(汗
ニット生地は出来るだけ早めの洗濯をオススメしたい理由
ニットの洋服って着ます?
オイラも一応一着は持ってます。
でもこのニット一回着用したら出来るだけ洗って欲しいのです。
というのも
上の写真、シミに気づきました?
白いストライプのところには茶色のシミが・・・。
これだけならまだしも
一番右の緑のストライプの所・・・。
黄色い枠?のようなシミが見えますかね・・・?
実はこれ食べこぼしで色抜けしています。
先日からファストファッションなんて大嫌いダーーーーー的なブログを更新してましたが
やっぱりこれもファストファッション系です。
どんだけ
色付けした時の材料をケチってるのか
染色した際の色止めがきちんと行われていなかったんだと思うのですが
食べこぼしが酸化してしまった事で色素を破壊して
一部の色素が損なわれてしまったので緑から黄色っぽく変色して見えてしまってるのです。
もうここまでくると
シミを落とす落とさないの話ではなく
補色!
別名色かけ!
これらを行わないと元どおりには戻らないシミになってます。
というか、この色掛け
オイラのところの料金は秘密だけど
めちゃくちゃ高い料金をどこのクリーニング屋でも取られます。
というか、コスパ悪いのと
出来ないクリーニング屋もあるので
やってない!取れない!といって返される可能性もありますけどねー(笑
そもそも、
このシミって食品の食べこぼしが酸化したのが原因と説明しましたが
やはり、酸化してここまで色が抜けるためには
2〜3ヶ月ほどはかかります。
早けりゃー1ヶ月以内で変色に変わる事もありますが
温度や湿度といった条件もあるため様々です。
というか、
ファストファッションのような材料費をケチった衣類は特に酸化すると色落ちまでするため
注意が必要なのです。
なので
ニットは着用したら必ず洗濯をすること!出来る限り一回着たら洗濯するのが大事!!
なんです。
最近のニットは、アクリル、ポリエステル、綿が多いので、
これら3種類の素材であれば、丁寧にたたんでネットに入れて洗濯機で
中性洗剤を使って、柔軟剤を使った洗濯をすれば万事OK
レーヨンや、ウールだったら
家での洗濯は縮みの原因になるのでクリーニング屋に相談。
特に、レーヨン、ウールは早く染まりやすいため出来るだけ速やかに相談した方がいいです。
なので
日々着用するコスパを考えたら
家で洗えるニットか否かを見極めて購入するのがオススメです。
ユニクロ、GUなんかはだいたいアクリル、ポリ、綿のニットですので家で洗いたい派は
それらのファストファッションメーカー買いましょう。
・・・・。
ファッストファッション嫌いーと言いながら薦めてますが
ユニクロは大好きなオイラです(笑
返しますけど。
着たら洗うは基本でお願いしますね・・・。
色かけって本当メンドウで、出来る限りやりたくないので(笑
と、
クリーニング屋がクリーニングの仕事をメンドくさいと言うなと突っ込み受けそうな
ブログの更新でした。
ではでは・・・。