初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
ようやく・・・仕事始めしました神崎ですー。
島原半島にもゴイスーな神社があるのね・・・ってそんな話
年末年始は、会社がまとまった休みをくれるので、
しかも、今年は妻の実家の秋田にも行かなかったので
がっつり休んでましたー
いつもなら、ダルダルーっと家でゴロゴロしたり
朝から日本酒で乾杯してたりするところでしたが
そういう事だけだと勿体無いなーと思い
ご利益を求めて、神社巡りしてましたー(笑
前々から、ここすごいパワースポットだよって聞いてた、
島原半島の山の中にある神社が気になって仕方がないところがあったので
行って見ましたー。
山の奥にあるじんじゃだけあって、
参道には、これいつから生えてる木なの?と
すんごく、大きな気がゴロゴロ生えてたり
こんな木に草がびっしり生えてたりすると、
トトロでも出てきそうだなーって妄想に浸れたり
なんかすごく山だったり
マイナスイオンたっぷりに感じたり。
神社岩の中にあるし!
地蔵が祀られた所は、縄文時代に人が暮らしてた穴の名残だった所があったりと・・・。
自然と、神社といった神聖な雰囲気に圧倒されまくり・・・。
てか、島原半島に
こんなにも感動できる場所ってあったのね(笑
と感動しつつ。
別の神社に行ったら
あれー
IT系の人ですねーって友達が宮司やってて
お土産に、お神酒と熊手いただいたりと
いつもとはちょっと違う、近年で一番充実した正月を迎えたというか
過ごす事ができました。
さて、去年はすごく楽しい1年だったので
今年はもっと楽しくなるよう、色々頑張って見たいと思います。
では。では。