初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
給食着は職権乱用気味に仕上げる神崎ですー(笑
給食着の洗い方
田舎では当たり前?の事ですが
毎週か、隔週で給食着を家で洗ってくださいーと
金曜日に小学生の子供達が給食着を持ってきます。
そんな時
洗い方はどうしてますか?
子供が持ち帰ってくる給食着、
前の家庭ではおそらく液体洗剤か柔軟剤をたっぷりと使って
洗われている様子が感じられます。
それでも良いのですが、給食着を洗う時は・・・
白く洗い上げるため粉洗剤と30度くらいのお湯に30分くらいは浸して洗うのがオススメです。
できればもう少し浸した方がより白く、綺麗になりますが
面倒と言えば面倒なので、せめて粉洗剤で洗った方が液体洗剤で洗うより
キレイになる事は間違いないです。
なぜって?
それは粉洗剤が弱アルカリ性の洗剤であり、漂白成分も若干入ってるため
より子供達が暴れてついた食べ物の汚れが落ちやすいんです。
結構油だらけだしね・・・。
なので、給食着を洗う時はできるだけ粉洗剤で洗った方がキレイになります。
給食着のアイロンのかける順番
まずはアイロンがけが簡単な袋からアイロン掛け・・・。
うん写真とるの忘れてるねー。
これは適当にやっても問題ないので割愛します(笑
一番最初にアイロンがけするのにオススメなのは袖からです。
両袖をかけていきましょう。
アイロンがけする前に手で広げてある程度シワを伸ばすと
アイロンが苦手でも簡単にかける事ができます。
袖口はゴムが入ってるので
わざわざアイロンかける必要ないと思います。
もし、シワが多く残るなら
スプレー糊のキーピング等を使ってアイロンがけするとキレイになります。
が!!
生地に直接噴射するとアイロンの熱で焦げやすくなるため
生地の上の空間に2プッシュくらいの分量でやると
全体にバランス良く降りかかるのでオススメです。
クリーニング屋が教えるキーピングのコツ・失敗しない上手な使い方
次に胴体ですが
背中にタックが付いている場合はタック部分を最初に作っておくと後が楽です。
前の人のアイロン掛けが雑だったのか
ヨレヨレだったので面倒でしたが、手である程度形を整えてから
アイロンをかけていきます。
裾の方にアイロンを置いたら、
左手で首ねっっこをつかんで引っ張ると
アイロンを首方向に動かしてかけていきます。
左手を使って引っ張ることでシワになりにくくキレイに仕上がります。
タックを仕上げたらおもて面をかけていきます。
よっぽどの事がない限り
おもて面をかけていけば背中部分までキレイにかかります。
ここでもアイロンをかける前にある程度手でシワを取り除き
形を整えておけばアイロンを滑らせるだけで簡単にシワなく仕上がります。
最初に左を仕上げて
右を仕上げたらアイロンがけの終了です。
あとはたたむだけー。
1番上と3番目のボタンをとてヒックリ返し
両腕を横におります。
だいたい3分の1くらいの起きさになるように折っていきます。
さらに袋に入る大きさにたたんでいくと。
プロがクリーニングした並の給食着洗いと仕上げの完成です!
・・・・。
てか、ここまで書いたブログですけど
なんか超面白くないっっすね(笑
とりあえず、
給食着は粉洗剤で洗って適度にアイロンがけして返してあげましょう(笑