家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ

ラビットの毛皮は変色しやすい?取り扱いには十分注意!!

投稿日:

初めての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれてる人は、ありがとうございます。
今日は、日曜日で朝からたっぷり?庭仕事をしていない神崎ですー。

毛皮の取り扱いでもラビットの毛皮の取り扱いには特に注意しましょう!

19074920_1905429019745849_2115364146_o

最近は、安いものから高いものまで
何でもかんでも毛皮が付いてますが、
そんな毛皮の中でも

ラビット・・・うさぎの毛皮は特に注意して欲しいなーって
そう思う出来事が日常茶飯事で起こります。

19096125_1905429023079182_2098261361_o

わかりますでしょうか・・・。
ラビットの毛皮部分が

緑色に変色しちゃってるのよね(笑

19096018_1905429016412516_2124029760_o

元々はこんな灰色の色に染められてたはずですが
ラビットの場合、赤系統の色から抜けて行くため
緑っぽく変色していってます。

これの原因は・・・

ズバリ!光と空気!

特に太陽光の光は顕著に色の変化がでる事がオイラの過去の実験で試した事があるのですが
直射でなくとも窓際に2ヶ月ほど置いとくだけで色の変化が見られた事がありますし

蛍光灯(LEDはおそらく大丈夫だと思う)の下でも半年ほどで色変化しちゃったので
下手すると、1シーズン着て、次のシーズンに見たら色変わってしまってた(汗
って事もありえるんじゃないかなーと思います。

なので、
ラビットは特にななんですが
毛皮系はデリケートな物が多いので
取り扱いには十分注意してくださいネーーーーー!

できる限り、光と空気から守る事が大切ですので
保管場所は慎重に選びましょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ
-, , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

天然素材のニットを水で洗うと縮みやすいと改めて実感した出来事。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日のブログから今までとはちょっと違った試みを実践しようとしている神崎ですー やっぱり天然素材のニット生地は縮み …

ニットの洗濯について質問がいくつかあったのでまとめてみた。

お初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 スタバのコーヒーがどうしても飲みたくて自宅から一番近くでも1時間半はかかるスタバまで行ってきた神崎ですー 家庭 …

型崩れなし!?夏に大活躍のキャップや麦わら帽子の型崩れしない洗濯方法

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 セミも鳴き始め夏入りは目前ですがやっぱり夏前にして暑さバテバテの神崎ですー(汗 夏に大活躍の帽子を洗いたい時に型 …

衣類の食べこぼしや、ワイシャツのエリ汚れには柑橘成分入りの食器用洗剤がオススメです。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 意外とナイーブなクリーニング馬鹿の神崎ですー。って久々にクリーニング馬鹿って名乗ったな(笑 洗濯が上手になるために …

大切な革の補修のやり方。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 GW開けましたが相変わらず仕事やってる神崎ですー。 革って色補正も自分でできるって知ってました? 大事に使ってき …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク