初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
今日は柚子風呂に入って体がポカポカの神崎ですー。
柚子風呂後は風呂の大掃除をオススメしたい理由
2015年12月22日の今日は一年で最も日照時間が短く、夜が最も長い冬至でした〜。
と言うか、今はその長い夜の最中なわけですが・・・。
日照時間が一番長い、夏至と比べると
北海道で6時間ほど、東京でも4時間近く
日照時間が違うそうです・・・違いスギーーーーーー(汗
冬至といえばクリスマスのルーツになったと一説には言われていたり
太陽が一番弱まった状態から、だんだんと太陽の力が回復していくといった
悪い状態から良い状態へ回復するといった願掛けのお祭りごとをやったり
土用の丑の日に「う」のつく食べ物を食べるように、
冬至には「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がると言われています。
うどん、人参、蓮根、銀杏などなど
よく言われるのが「かぼちゃ」ですが
これは南爪と書いて「なんきん」と呼ばれるので運気が上がる食べ物なんですねー。
って今調べて知った(笑
今日の食卓には、
かぼちゃと小豆を煮て合わせたおかずが出てましたが
これまた、冬至粥といって冬至に小豆を食べると運気を呼び揉むって風習もあるので
かぼちゃと小豆でダブルで運気アップ(笑
食べおわって、冬至の事調べてましたが
今日は冬至の運気アップづくしの晩飯だった事に今更気づいて
ビビってます。
妻の運だのみ・・恐ろしい・・・(汗
そして、きわめつけは
柚子風呂(笑
と言うか、
柚子風呂は人生はじめてでした。
・・・そうそう。
柚子風呂の後には風呂のおおそうじがオススメです。
柚子はお風呂のお湯が酸性なのでカルキや水垢の硬さを緩くしてくれるので
柚子風呂の後は効率よく浴槽の汚れを落としやすい状態になってるのです。
体をポカポカにして風邪になりにくいようにしたり、ビタミンで美肌効果があると言われている
冬至には必須?の柚子風呂。
実は年末の大掃除にも一躍になってくれてるなんて柚子さまさまっすね(笑
さてさて、我が家はカルキがひどいので明日は浴槽を頑張ってこすって見たいと思います。
・・・・鏡サボってたらひどい事になってるのでそっちもなんとかせねばー(笑