ラズベリーパイ

AndroidのIOT版であるAndroid Thingsをラズベリーパイで起動するまでの方法

投稿日:2017年1月13日 更新日:

初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
洗濯も大好きですが、ITも大好きな神崎ですー

新しいIOTのOSであるAndroid Thingsをラズベリーパイに乗せてみた

スクリーンショット 2017-01-12 23.54.04

昨年末、確か、、、
12月14日だったかなー
googleから突如発表された

Android Things なる新しいIOT専用のandroidOSが発表されてました。

時遅しかもしれないですが、子供の夏休み工作以降、手をつけられなくなった
ラズベリーパイが「Android Things対応してるから遊んでクレーーーー!」って
叫んでたので興味本意で突っ込んでみました(笑

スクリーンショット 2017-01-12 23.54.39

さてさて、
もしかしたら、これを読んでる人は、まるっきりの初心者・・・
オイラだってまだまだ、ズブの素人同然だと思ってるんですが、
ラズベリーパイにOS突っ込むのどうするのーーー?
だったり、Android Thingsを入れてみたいけど入れ方が他ではわからないーーー
って人のために、超・・・超・・・初心者向けにやり方を紹介してみたいと思います(笑

Android Thingsをラズベリパイで動作させる方法

では、Android Thingsを動作というかとりあえず起動するために最低限
必要なものを列挙します。

最初に準備するもの!

・ラズベリーパイ本体
・ラズベリーパイ用のUSB電源ケーブルとアダプタ
・ディスプレイやテレビに出力するためのHDMIケーブル
・マイクロSDカード16GB以上32GBくらいあるとなお良し
・macかwindowsのパソコン
・パソコンがSDカード入れる所がなければSDカードに書き込み可能なUSBアダプタ

とまぁ、とりあえず、今回のブログではOSを書き込んで
とりあえずAndroid Things起動できるか行う所までですので、
用意するのは、これくらいだと思います。

ちなみに、オイラはマック使いなので
macをベースとしたやり方の紹介になりますのでご了承ください(汗

Android Thingsをダウンロードしよう

次に、必要なファイルをグーグル本家から
ダウンロードしてきます。

Android Thingsダウンロード場所はコチラのリンクから落とせます。
スクリーンショット 2017-01-12 23.56.45

許諾契約書が出てきます。
英語ですが、、、、
一応、翻訳しながら最後まで読みましょう(笑

スクリーンショット 2017-01-12 23.56.58

I have read and agree with the above terms and conditions

にチェックしすると下のボタンが青くなって押せますので、

Download androidthings_rpi3_devpreview_1.zip

のボタンを押して、任意の場所に保存します。
これで、必要なOSソフトウェアのダウンロードが完了します。

OSを入れるSDカードの準備をしよう

次に、SDカードを念のためフォーマットしておきます。
Macの場合は、ファインダー(青と白の顔のようなマーク)から
アプリケーション内のユーティリティーフォルダーを開き、
ディスクユーティリティーを起動します。

スクリーンショット 2017-01-13 0.10.45

SDカードを挿してた場合は
SDカードが表示されるので、選択し上の消去ボタンからフォーマットをかけます。

スクリーンショット 2017-01-13 0.11.13

間違ってもOSが入ってるドライブは消せないと思いますが、捜査を間違わないように注意。

SDカードのフォーマットが終わったら次の作業に移ります。

ダウンロードしたAndroid Thingsのファイルを解凍する

今まで、macを触り始めてから解凍ソフトを触ることってなかったんですが・・・。
googleからダウンロードしたAndroid Thingsはちゃんと、解凍ソフトを使わないと
mac標準の解凍ツールではちゃんと解凍できませんでした(笑

なので、今回はAndroid Thingsをダウンロードする際に
オススメの解凍ツールである、、、

スクリーンショット 2017-01-13 0.12.00

Unarchiver
と言う解凍ツールをAppStoreからダウンロードして
解凍しました。

解凍すると、

iot_rpi3.img

というイメージファイルが出てきます。
これで解凍は完了です。

準備したSDカードにイメージファイルを焼く

ラズパイの本家のラズビアンもそうでしたが
ただimgファイルをSDカードに移し替えただけでは動作ができないので
macであればターミナルを使って書き込む必要があります。

dok

SDカードを挿した状態でターミナルを起動します。
コマンドを打ってimgファイルを書き込みますので
一旦SDカードがどんな名称で認識されてるか確認する必要があります。

確認のためには以下のコマンドを打ちます。(コピペでOK)

diskutil list

英語でたくさん文字が出てくると思いますが
/dev/disk0 と /dev/disk1 がマックで使っているメインストレージなはずです。

/dev/disk2

などがSDカードとして認識しているはずなのでしっかり確認します。

imgの焼き込みにはアンマウントをする必要があるので
ターミナル上で、SDカードをアンマウントするコマンドを打ちます。

sudo diskutil unmount /dev/disk2s1

これで書き込み前の準備が終了です。
あとは、以下のコマンドで書き込んでいきます。

sudo dd if=[ここに解凍後のimgファイルをドラッグアンドドロップ] of=/dev/rdisk2 bs=1m

ここにドラッグアンドドロップと書いたのは、
ファイルを置いているアドレスまで書くのが面倒だったので
ドラッグアンドドロップするとファイル名が出てくるので楽チンです(笑

後はエンターを押して書き込みを実行します。

・・・・。
書き込みにはちょっとだけ時間がかかり5分くらいかかるので
適当に過ごして待ちましょう(笑

Android Thingsを起動してみる

書き込みが完了したマイクロSDカードをラズベリパイに差し込みます。
HDMIをディスプレイに接続し、USBケーブルで電源をとれば
後は自動で立ち上がります。

16106919_1827984177490334_2122725271_o

無事に起動すると、
起動画面がこんな感じで出てきて・・・・

めちゃくちゃかっこよくてワクワクします(笑


ここまでがAndroid Thingsをとりあえず、ダウンロードしてイメージ焼いてラズパイで起動する
手順です。

ぶっちゃけ、LANケーブルが手元になくて
そっから先の事が触れてませんが、近々サンプルプログラムを動かしたりなんかして
Android Thingsでもう少し遊んでみようと思います。

さて、来年の夏休みの宿題工作に向けてガチでAndroid Thingsで遊んでみるのもアリですかね(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-ラズベリーパイ
-, , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

夏休みの子供との自由工作はラズベリーパイを使ったロボットを作成してみた。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 嘘のようにすごしやすい気温になり風邪気味の神崎ですー。 小学生でもできるラズベリーパイを使ったロボット工作 ラズベ …

『夏休みの自由工作・第1話』ラズベリーパイでのロボット製作とプログラミングを小学1年生の子供と始めました。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 何気にIT企業ではなんちゃってCTOをやってる神崎ですー。 親子ではじめるラズベリーパイでのロボット製作とプログ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク