洗濯洗剤について

使い方を間違ってませんか?漂白剤で全ての汚れが落ちるわけではありません。

投稿日:2016年7月24日 更新日:

初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
海と山しかない土地に住んでるのに10数年ぶりに海で泳いだ神崎です(笑

13833259_1739412519680834_990117035_o

漂白剤で洗っても汚れが落ちるわけではない

漂白剤って言葉を聞くと
なんでも白くなってしまいそうな気がしませんか?

ですが、
漂白剤って名がついてても
真っ白になる事はなく

酸素系ならほぼ色変わらず。
還元ならくすんだ色になるかもしれない。
塩素系ならへんなまだら模様になったり・・・。

代表的な漂白剤の効果といえばそんな感じです(笑

しかも、
この3つとも、
汚れを落とす効果はほぼほぼ・・・
ないんじゃないのーーーーーーーーーーーー!?
って思うくらい汚れを落としてくれません。

13839895_1739412496347503_1136648008_o

一般的に扱いやすいのは、ワイドハイターなどの酸素系漂白剤で
還元漂白や、塩素系はめちゃくちゃデリケートで難しいのでオススメしません。

じゃあ、
なんのための漂白剤なんだよ?
って思われるかもしれませんが

漂白剤はあくまでも

一般的な洗濯洗剤の汚れ落ちを良くするための助剤

程度に思ってください。

もしくは、

洗って落としきれなかったシミに対してワンチャンスでシミ抜きを試す薬品

この2つの効果くらいしか無いと思います。

あっ、
後は洗濯槽を掃除するための材料扱いくらいね(笑

ちなみに、
酸素系に限って漂白剤で落ちる汚れといえば
ついてすぐの醤油や果汁などの水溶性の汚れ。
油が混ざってる物は汚れ落ち悪い。
これまたついてすぐの血液などが良く落ちる部類かなーって思います。

でも、ついてすぐって所が肝心で
普通の洗濯でもそうですが、時間が経ったものは等しく落ちにくくなります。

なので

洗濯が上手になるためには、洗剤や漂白剤と汚れの特性を把握してうまく活用することが大事

ただ洗濯機に入れれば、洗剤を入れれば、漂白剤を使えば汚れが落ちるわけじゃないので
うま〜く、汚れに合わせ活用する事が大事なのです。

んで
13833021_1739412499680836_695132109_o

なんでも大量に入れればいいわけでもないので
用法用量はちゃんと守ってくださいねー

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-洗濯洗剤について
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

第4の洗剤とも呼べるNANOXのプッシュポンプ式はどうなの?使い勝手や洗浄力を検証してみた

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます! 洗濯ハカセの神崎ですー。 ついにライオンからも出たー第4の洗剤とも呼べるプッシュポンプが出たー ついにライオン …

洗濯洗剤の成分と働きとは?洗濯のプロが教えます。成分わかると洗濯が上達するよー。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、あリがとうございます。 今日は子供の宿題に四苦八苦していた神崎ですー。 洗濯洗剤の大まかな成分についてまとめてみた。 洗濯洗剤って言って …

販売店の洗濯洗剤コーナーが液体洗剤だらけで見事に粉洗剤が無かった話。

初めての人は、始めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 めちゃくちゃ、久しぶり?の更新になってる神崎ですー。 今の洗濯洗剤売り場のコーナーに行って驚く事 最近、識者の仕 …

真冬のお洗濯!洗濯洗剤の能力を落とさない唯一の方法はこれだ!

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを呼んでくれている人は、ありがとうございます。 島原の地でも雪が降って来て嬉しい限りの神崎ですー 冬の時期には、やはり洗浄力は落ちやすい 真冬の洗濯は、なかな …

washing-506124_640

洗濯がもっと上手くなるために!酸素系漂白剤の液体タイプと粉状タイプは使い分けてますか?

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日はオイラが毎日使っている酸素系漂白剤についてのお話をします。こんにちは!神崎です。 酸素系漂白剤で液体タイ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク