家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ

どうして?テニスボールを入れると汚れ落ちが良くなるの?洗濯のプロが回答します。

投稿日:

初めての人は、初めまして。
いつもブログ読んでくれている人は、
いっつもーほんとーに!ありがとうございます!
今日は久々にクリーニング馬鹿っぷりを披露します神崎ですー。

351c5f5c58f6a18070d08f04fa10fc97_s

どうして?テニスボールを入れると汚れ落ちが良くなるのか?

昨日の夜中に、テニスボール入れて洗うのがオススメってブログ書いたら
早速何デーーーーー?って質問が来たので回答します。

そもそも、テニスボールじゃなきゃダメって事はないのですが
音だったり、洗濯機傷めそうだったりするので
柔らかいから音も低めで、洗濯機に対するダメージも
少ないと思うので、テニスボールがオススメってだけなのです。

どうして汚れ落ちが良くなるのか?

そもそも、洗濯する時の汚れってどうやって落ちてると思いますか?

正解は一つだけではありません。

まず、水の力で汚れと繊維がふやけます。
洗剤がその汚れと繊維の隙間に入り込み汚れを持ち上げます。
パルセーター(洗濯器の底にあるプロペラみたいに見える円盤)が
水を攪拌して水流をつくります。

その水流が、洋服をたたき、洗剤が持ち上げた汚れを繊維から引き剥がし
汚れを落としていくのです。
その他、洗剤の漂白成分が漂白効果を少し発揮したり
酵素がより汚れを攻撃する手段を与えてくれたりなどなど

洗剤、水、洗濯機の力が組み合わさって汚れを落としているわけです。

これに
テニスボールを始め、
ゴルフボールや、水を入れたペットボトル、その他市販されたリングや色んな物を
一緒に入れると

水が叩く力に加えて、
テニスボールなどが、洋服にぶつかる事で

水が洋服を叩く以上の効果が生まれるため、
より頑固な汚れが落ちやすくなるといった事が起こるのです。

あっ、昨日言い忘れてましたが
ボール系を入れたら、衣類を詰めすぎた洗いはダメですー。
ボールが水流によって衣類にぶつかる事でキレイになるのに
詰めすぎているとボールが自由に泳いでくれないので一箇所に止まったまま
そうなれば、入れる意味がなくなってしまうのです・・・(汗

普段からもそうですが
洗濯機に衣類を詰めるだけ詰め込むのは厳禁って事はお忘れなく・・・。

ちなみにですが
このボールたち、ダウンジャンパーとか中に詰め物をしている
衣類と一緒に乾燥させると、良いって事もあるので是非試してみてね・・・(笑
その理由はまた今度(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ
-, , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

夏物の制服やワイシャツやブラウスなどのシャツ何の洗剤で洗うのが正解か知ってますか?

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日は、長崎市内へちょっとしたインプットという名のサボリを敢行しているカンザキですー 何でもかんでも洗剤メーカー …

ニットを洗う時の補足。あのニュースで得する人損する人で紹介されたニット洗いを実践しようとする方へ!

初めての人は、初めまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 洗濯ソムリエの資格は取りませんが、国家資格であるクリーニング師の資格は取ってる洗濯ハカセの神崎です(笑 かじえもん …

忘年会にまつわる怖い話。春になったら気づいてビックリ!おしぼりの呪い(笑

はじめての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人はありがとうございます。 今日のブログは、オイラもついついやっちゃうので注意が必要な神崎です。 外で外食した時、食べこぼしを手拭タオルで拭 …

セーター

セーター洗って縮んだ!もう着れない。そんな時に試して欲しい元に戻す方法。

はじめての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 年末年始の風邪をいまだに引きずっている神崎です。 縮んだセーターはいつもどうしてますか? ウール100%のセー …

背広

背広は家で洗える物?ウォッシャブルスーツは本当にクリーニング店は必要なし?

初めての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人はありがとうございます。 七五三のお参りで意外と寒く、子供より先に風邪をぶり返しました神崎です。 ウォッシャブルスーツは本当にクリーニング店 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク