初めての人は、初めまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
今日は、洗濯ハカセらしいブログ書こうと思い立った神崎ですー。
汚れ落ちが良くないボールド(笑
もう、サブタイトルで理由書いちゃいましたが
洗濯用洗剤で、これだけは使っちゃダメよーって
オイラ的にオススメできない洗剤が
一個だけあります・・・・。
ボールド・・・。
CMだけ見てると「いい匂いでフワフワ」と
いかにも清潔感たっぷりのボールドですが
その良い部分に・・・。
騙されちゃってますー(笑
良い匂いってだけではなく、
ボールドはワンショット洗剤と言って
汚れを落とす洗剤の成分と、繊維をフワリとさせる柔軟剤の成分
これが一緒に入っているので、わざわざ洗剤と柔軟剤を
一緒に買わずに、これ一本で事足りるといった
便利さをうたっている洗剤でもあります。
でも、洗剤と柔軟剤を合体させたのが問題。
なぜかというと
洗剤は陽イオン、柔軟剤は陰イオンの成分だからです。
・・・・難しいですかね?
例えば、陽イオンの事はプラスイオン、陰イオンはマイナスイオンって
言い方をします。
つまり
数学でいう、(+1)の成分と、(−1)の成分を合わせて
洗剤が作られているようなものです。
(+1)+(−1)= ?
答えは簡単ですよね・・・・
そう、「0」です。
科学で言うと中和!
お互いの良いところを反発して打ち消し合ってしまうので
せっかくの洗剤としての汚れ落ちの効果が悪くなってしまいます。
シリコンなどの成分で幕を張った柔軟剤効果のふんわり感と
あの独特な強力な匂いで汚れの匂いを感じさせないため
汚れ落ちが悪くても匂いでごまかしてるといった
洗い上がりになるケースが多いのです。
特に夏のたっぷりと汗をかいた衣類は・・・・微妙(笑
オイラが最近、はまって読んでる雑誌の過去の記事にも
洗剤をガチでテストした結果が掲載されてましたが
やっぱり汚れ落ちはワースト(笑
全然汚れが落ちてないーーーってコメントが超ウケる(笑
これも、上で説明した理由も絡んでるからなんですよね。
そんな、ボールドですから
おいら的にはオススメできないのです。
だからボールドはキライーーーーー
P&Gさんの科学思想は好きなんだけど・・・
なんで日本で出す洗剤はこんなに微妙なんだろうか?と
ちょっとP&G頑張れと勝手ながら応援してます(笑