クリーニング屋の事

クリーニング屋が苦手なワイシャツ。もってく時は一応気をつけてね。

投稿日:

初めての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとう御座います。
今日は、いつも嫌だなーって思うワイシャツの話をしたいと思います神崎ですー。

苦手なワイシャツ

1日に200~300枚程度ワイシャツを仕上げるわけですが
たまーーーに、嫌なヤツを発見します。

DSC_0425

このタグが付いたワイシャツです(汗

ワイシャツ自体は
結構良いものです。
質感は綿でちょっとゴワっとしてますが、オイラ的には質感は結構好き。
一着は持っておきたいなーってそんなステキなワイシャツですが

個人では好きでも

クリーニング屋さんとしては、ごめんなさい!
キライです!

メーカーさんには申し訳ないですが理由はあるのです。
それは

形状記憶のワイシャツだから!

そういう理由のワイシャツだからキライなんです。

DSC_0427

ちなみに、これはソデを仕上げる機会にワイシャツをセットした
写真ですが、腕の天辺は丸みをおびてるので
ワイシャツの腕自体に、線が入る事は無いのですが・・・。

このメーカーのシャツを仕上げるとこんな状態に
DSC_0426

ピシっとというか、パリッっとというか
線がキレイに入ってます・・・。

こうなるのでキライなのです。
ってまだキライな意味が意味不明ですよね・・・。

どうして、形状記憶のワイシャツがキライかと言うと

せっかく糊付けしたのに、糊を有無を言わさずとって
洗いなおしてから仕上げないと、このワイシャツの劣化を早めるからですー

ちなみに、このワイシャツ
糊付けしたままふつーに仕上げていると、
このソデの線がパキッと避けます・・・・(泣

なので、手間をかけて洗いなおして仕上げる必要がある。
そんなワイシャツなのでキライなのです(笑

家で洗って干すんだったら、形状記憶のワイシャツは大活躍すると
思いますが、クリーニング屋さんに持っていく時は
ノリ無しを希望して頂くコトをオススメします。

ではでは、
このワイシャツ手仕上げしてきます・・・。
もう、どんだけ手間隙かけさせるのーーーーーー(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-クリーニング屋の事
-, , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

オールラウンダーな森くんのクリーニング愛を見てくれ!

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 明日は、初の単独ロケが待っている神崎ですー。 森くんのクリーニング愛がハンパない件 クリーニング会社に入社し、 …

ポールスミスのシャツは良いシャツ。マジでオーラがハンパない。

はじめての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとう御座います。 急激な秋の訪れにちょっと戸惑ってる神崎です。 ポールスミスのオーラがハンパない(汗 クリーニング屋やってると色 …

DSC_0595

水が繊維を壊す?クリーニング屋では水にも気をつかってるって知ってました?

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日は、お好み焼き屋さんでお好み焼きを食べずにブログを書いている神崎ですー。 水が繊維を壊すって知ってました? …

少しの時間だけど?着物を着たら洗う?

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 ようやく、母の飾りバックや、扇子、草履、袴等の注文がひと段落した神崎です。 ただ写真撮影しただけだから汚れていな …

no image

簡単に出来るクリーニングの節約術!?

初めての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとう御座います。 お盆休みまで限界まで働こうと思ってる洗濯ハカセの神崎です。 誰でも簡単に出来るクリーニングの節約術! とってもね …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク