会社の事 日々の中の気付き

安売りをする理由、安売りを脱却する方法を真面目に考えてみた

投稿日:

はじめての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。
今日は勉強会もやってる事だし、久々に真面目な事書いてる神崎ですー。

DSC_3960

そろそろ、来年度に向けて今年やった事の評価をして
反省して、次になにをやるべきか、どう考えるべきか
考えをまとめる事は必要だよねって事で
ブログに書き残しておこうと思いました。

まだまだ、未熟な考えだと思いますが
結構真面目に考えてる事なので誰かのお役に立ったり
共感してもらえたら嬉しいなって思います。

安売りしてしまう理由はなんなのか?

オイラ自身も安い物を求めてしまうたちですが
会社経営している身にとって、安売りってものすごく
嫌な事です。

それは、利益が薄くなって
支払いばかりで自分自身の貯金に入る事が無いからです。

仕事を頑張ってやってる以上
報酬が増える事は、自分が買いたい物を買えるし、色々と
余裕ができるため報酬を増やす事は一つの目標でもあります。

しかし、上で書いた通り
人が来ないからと言って、セールスばかりすると
費用に対して、利益として残る部分が少なくなり
自分の報酬に回す事は難しくなるので

価格を安くするセールとは会社にとっては諸刃の剣だなーって
改めて認識をしないといけないなと思ってます。

では、

どうして安売りしないといけないのか?

つい、2年ほど前までは
「安いのが誰でも好きだから、安い方がいいじゃん」って理由で
セール内容を決めたり、普段から安くすればお客様来てくれるよねって
考えの元で割引価格設定したりしてました。

一応、これでお客様に喜んでもらえて
もちろん足を運んでもらえるわけですが、
この価格に慣れてきたり、消費増税などで家系に負担がかかると
節約対象となり、客数や点数といった購買が減退して
売り上げは少なくなっていきます。

歯止めをかけるため、客数や点数を増加するために
セールの割引を大きくすれば、客数や点数は確かに増えますが
1個あたりの販売価格は安いわけなので
利益としては対して変わらないか、下手をすれば下がる恐れさえ
出てくるのです。

安売りしてしまうのは、安いと買わないのじゃないか?って思い込みすぎているからなのかもしれない。

職業は違えど、同じ感覚に陥った事や、現在進行形で
そんな感じのセールスや対策を取ってたりする事はありませんか?

少なからず
上で言った内容は、安売りを売りとしてきた企業は
まったく同じ理由ではなくても、似たような事で利益を落とし
もしくは赤字に転落して苦しい思いをしてるんじゃないかなーって思う。

きっと安い方が良いと思わせる理由を作ってるのは売り手側

安売りを提供してしまっているのは売り手側なんですが
その原因は、消費者側にあるわけではないと思ってます。

たまーに、消費者も安い商品が本当に良いと思ってるの?
っていう人もいますが、おいらはそう思いません。

販売する側が安い商品が良いと消費者側に思わせてるんじゃないかな?

最近では、ほんとそう考えて
自分がなにをどうすれば良いのか、よく自問するようになりました。

10年や20年前。
いろんな物が進化していきました。

例えばプリンター。
おいらの前いた某赤いロゴのカメラで有名なメーカーでしたが

数年で、インクの粒や解像度が高くなり粒状感がなくなる事で
なめらかで、写真屋で現像したようなキレイな写真が印刷できるようになりました。

前いた会社を辞めてから
5年たちましたが、先日、ヤマダ電機でプリンターのデモプリントを見ても
やめた当初とさほど印刷の出来そのものは変わってないように思いました。

プリンターのスペックを見れば、当時よりもレベルはアップしているのですが
多分、オイラが知覚できるレベルを超えてのスペックなので
5年前の写真の印象とさほど変わらないように見えたのかもしれません。

なので、数年前から素人目にはさほどプリントの技術が変わっている
ようには思えないと思うのです。

それと同じように
今の日本には、素晴らしい物で日常は溢れていると思うのです。

そうなると、どの製品が優秀で、使いやすいのか?
美味しいのか、キレイなのか、自分に合っているのか?

良い製品すぎて、なにが違うのかわからずに選びにくくなってる事はないかな?

って、最近ヤマダ電機で家電見てた時に感じた事がそんな事でした。
プリンター以外にも、テレビに、洗濯機に掃除機。

どれを見ても
キレイ、洗落ちが良い、映像が鮮明、ゴミの吸い取り能力が落ちない。

どのメーカも、どの製品も
全く同じ言葉を使ってるし、比べて見ても
違いってさほどわからない。

後は、カタチや色の好みのレベルで決めるしか無くなってると思うのです。

でも、

良いものが欲しくて比べるけど、結局同じに見えるから価格がやすい方が良い

そう感じるのではないでしょうか?

家電で言いましが、
これはいろんな事に当てはまると思うのです。

例えばスーパー。
りんごが売ってあるとします。
同じりんごだったら、どれ買いますか?
わざわざ高いの買ったりしませんよね?

なぜですか?
それは、ただ並べてあるだけで、
何処産のほにゃらら品種って買いてあるだけで
美味しいのか、どう味が違うのかわからないので
りんごが食べたい場合はとりあえずやすい方では良いか・・・って
なりませんか?

少なからず、このような例えっていろんな事にあてはまるんじゃないかな?
ってそう思うのです。
もちろん、おいらのクリーニング店にも。

では、

安い方が良いと思ってもらわないようにするためにどうするべきか?

まだまだ、確実な答えは出てはいませんが
こう考えてます。

選んでもらえる価値を作って発信するべきではないか?

キレイ、早い、手軽っていう
基本的なスペックは今や当たり前です。

なので、
オイラの場合なら
シミ抜きの腕はもちろんの事、家庭での洗濯方法や、洗濯機の選び方
衣類のメンテナンスの方法をプロとして発信する事で

洗濯ハカセにクリーニングを任せれば問題ないよねって
お店に出してもらうってよりは、
オイラに預ければ安心って価値が他のクリーニング屋と違う
独自の価値として作りあげていければ良いなと思ってます。

まだまだ、道半ばって感じですけど(笑
そんな事が実現できるように、努力を続けようと思いつつ。

明日からのクリーニングの業務に、ブログの更新も
楽しく頑張っていこうと思います。

最近、勉強会などでいろんな方と話す機会があり、
考えを持つ事って大切だよねーって思って思いつきを
書き残したらそんなとりとめない話でした(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-会社の事, 日々の中の気付き
-, , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

今年は一ヶ月遅れて痒い時期がやってきた・・・。布団やカーペット洗おうか・・・。

はじめての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日も一日何をしていたか不明な神崎です・・・テヘヘ 嫌な季節に嫌な時期が重なった さてさて、 今日で九州北部 …

Screenshot_2014-08-31-22-36-19

ブログの愛読者は、読んでくれる人との関係性の作り方でも伸びていく。誰かのタメにブログを書くことが大切。

初めての人は、はじめまして。 いつもウォッチしてくれている人はありがとうございます。 ・・・今年も残り1/3になって1年が早くなる毎に年を感じている神崎です。 毎朝、毎晩の日課にgoogleアナリティ …

サービスからシステムや物を作らないと伝わらない時代になってきたと思う。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 ほんと、クリーニングが忙しくなると体調というなの調子が上がらなくなる神崎ですー。 というか、暑さバテなだけなんで …

好きな事に没頭する事はいろんな事を超越してくるのかもしれない。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 最近没頭するって言葉が大好きな神崎ですー。 没頭する妻がすごい 話の前に、最近黒板の投稿も少なくなっておりすみま …

情報量多すぎて便利すぎる!?LDKが贈る「お掃除とお洗濯のムック本」

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 今日は、イケイケドンどーんで回答してたLDKのお掃除とお洗濯のムック本が発売されましたー。 やっぱりLDKは為にな …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク