家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ

洗濯した後の洋服がシワくちゃ!!全て洗濯機任せにしてませんか?

投稿日:2015年8月27日 更新日:

はじめての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれている人は、本当にありがとうございます。
最近は、いろんな知識の深掘りをしている洗濯ハカセの神崎ですー。

ad16ebaae7961c358d1dc476bdbe7318_s

洗濯した衣類がシワくちゃな時に見直して欲しい事

よくある話ですが
洗濯した衣類ってシワが多くないですか?

そんな時は、ちょっと見直して欲しい事があります。

それは・・・

脱水の時間と脱水後〜干すまでの時間

この2つの時間です。

後者の干すまでの時間が長いとシワになりやすいって事はよく知られている事だと思うのですが
脱水の時間もシワになる要因がたっぷりなのです。

ちなみに、全自動洗濯機での脱水時間は・・・。

ぶっちゃけながすぎーーーーーーーーーーーーーーーーー
余計に、無駄に長いってしってました?

ちなみに、オイラの使っている洗濯機の場合
水が少量の場合は8分、水が大量の場合は11分でした。

こののブログでは、脱水時間や洗いの時間について
紹介した記事がなかったので、こっちのブログを参考にしてくださいね。
そのうちこっちでもまとめますが(笑

>>あなたはどれくらい?洗濯ハカセがオススメする洗濯の時間

はい、このブログで紹介した通り
オイラがオススメする

脱水時間は、3分程度です!

PAK95_sunadokei20141018123010-thumb-815xauto-17718

長めに脱水したとしても5分もあれば十分ですー。
洗濯物の量にもよりますが、詰め込みすぎなければ十分だと思います。

これ以上だと、
脱水されすぎるので、乾燥は早くなりそうですが
代わりにシワが多く残りやすいといったデメリットが付きまとってしまうのです。

衣類がシワシワで嫌だなーって人は、
脱水の時間を短く調整した洗濯方法を是非是非試してみてくださいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ
-, , , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

季節問わず防虫剤の使い方はしっかりできていますか?

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 洗濯ハカセの神崎ですー。 防虫剤の使い方はちゃんとできていますか? 防虫剤といえば、「タンスにゴン」という言葉 …

真っ黒になった上履きを「うたまろ」VS「青ざらし」で汚れ落ち対決をしてみた結果

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 昨日の保護者対抗バレーボール大会で、見事に筋肉痛という名の負傷を負った神崎ですー(笑 上履き(シューズ・ズック) …

着ようと思ってがっかりしないために!クリーニングに出してない冬物衣類は早めにチェックした方が良い理由

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 最近の預かってくるクリーニング依頼の衣類に戦線恐々としている神崎ですー。 クリーニングに出してない冬物衣類は早め …

冬-衣類-洋服-匂い-気になる-トラブル-クリーニング-ブログ

冬にコートを着るオシャレな人にオススメ!クリーニング代を節約できる2つのアイテム!

初めての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 冬で雪がじゃっかんチラついてるのに、コート忘れて寒さに耐えてる神崎です。 冬に着たコートで怖いのは、エリや袖周り …

ニットって家で洗えるの?そんな疑問に洗濯のプロがお答えします。

初めての人は、初めまして。 いつもブログをよんでくれている人は、ありがとうございます。 洗濯ハカセの神崎ですー。またまた風邪気味です(笑 ニットって家で洗えるの?そんな疑問にお答えします ニット製品っ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク