日々の中の気付き

日本語は難しい!「お疲れ様」の言葉は良い?悪い?

投稿日:

初めての人は、はじめまして。
いつもブログを読んでくれている人は、ありがとう御座います。
今日も、暑い中がんばってる洗濯ハカセの神崎です。

ご苦労様-言葉-文化-たもり-目上-目下-失礼-言い方-適切-日本

タモリさんを口火とした「お疲れ様」禁止論

子役が誰彼かまわずお疲れ様ですといって回るのはおかしい!
タモリさんが7月後半に放送された夜タモリで言ってた発言が
大きな波紋を読んでますね。

フェイスブックやツイッターでもお疲れ様論について
色んな意見が勃発(笑
SNSで色んな事を議論できるようになり、色んな考えが
あるなーと思ってみてました。

そもそも、本当に

「お疲れ様」って言葉は目上の人に言ってはいけないのか?

お疲れ様って言葉は、です、ございます。など丁寧な言葉に直しても
相手をねぎらう言葉となります。

日本のふるーーーーいしきたりでは、
目上の者に対しては、「ねぎらったり」、「評価してはならない。」
というのが日本社会の決まりごとだったのです。

なので、「お疲れ様」という言葉は目上の人に使ってはいけない。
というのは日本社会においては正論なのです。

でも一つ。

「お疲れ様」って言葉以外に上司に挨拶する言葉っていえますか?

ぱっと思い浮かぶ人はすげーなーと思います。
自分の中では、ねぎらいの言葉なので、
「ありがとうございます」ってお礼の言葉が適切じゃないのかなーと思うのですが
正直正解はわかりません・・・(汗

そのように、お疲れ様以外に変る適当な言葉や言い回しが無い為
「お疲れ様」という言葉を目上の人にも良い言い方として許容すべきという考え方も
あるようです。
そもそも、「お疲れ様」って言葉は広く世に浸透していて
目上の人に使っても、ある程度許容される状態になりつつある事も
そんな考え方を生んでいるのかもしれません。

文化は常に変っていく

「お疲れ様」議論は元々文化を背景にした問題です。
色んな事や考え方が、毎日変っていく世の中です。
この「お疲れ様」という言葉も従来の日本文化を守らないといけないほど
の言葉のようにはオイラは感じません。

例えば
各地の神社のお祭り文化と、お疲れ様の文化、
どっちが大切?と考えた場合
オイラなら神社のお祭りと答えるし
同じくらい大事か?と思えば、まったくレベルが違うように思います。

ちなみに、文化庁の統計では約6割が「お疲れ様」の言葉を
使っているという統計調査を発表しています。

今後、もっと「お疲れ様」という言葉は浸透していき
身分や、立場に関係なくなる時がくるのではないかなー

と思います。
あっ、ちなみに
自分が先に帰る時の目上の挨拶はお先に失礼します!が適切だという考えです。
TPOでいう時と場合によって使い分けるって事は礼儀として必要ですね。

ついでに・・・。
ご苦労様は、同考えても目上の人には失礼になると思うので
それだけは使いどころを間違わないようにしましょう(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-日々の中の気付き
-, , , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

宇宙兄弟

ALSって本当に怖い病気、アイスバケツリレーで知られる事は良い事。SNSでの拡散力は凄い。

初めての人は、はじめまして。 いつも読んでくれている人はありがとうございます。 島原ガマダス花火大会の日が晴れて一安心のクリーニング馬鹿の神崎です。 アイスバケツリレーって、もう皆さん知ってますよね? …

ようやく正月休みボケが治って仕事モードに切り替わりました

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 なかい君の学スイッチ余波でtwitterがえらい事になってる神崎ですー ようやく仕事モードに・・・web系メデ …

勉強-インプット-本-真似-インすピーレーション-オマージュ-コピー-経験-知識-知恵-先人-先輩-先生-師匠-教え

真似るコト!創造力を高めるための勉強方法。

はじめての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、いつもありがとうございます。 サイトのリリースを終えて今日は一休み。でも明日からの激務に備えている神崎です。 ここ1ヶ月間。 サイトを …

スマホがあれば車載ナビをわざわざ買う必要は無いのね(笑

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 テクノロジーの進化に感動を隠せない神崎ですー(笑 もう車のためにわざわざ20万も払ってナビ買う必要は無し!? 先 …

スマホの片手操作はやめたほうが良い理由

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとうございます。 入梅宣言でた次の日は快晴で清々しい朝なのが嬉しい神崎です。 スマホ使ってるときは片手ですか?両手ですか? ちなみ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク