家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ

クリーニング後は気をつけて!クリーニング屋の妻でも失敗した事。

投稿日:

初めての人は、はじめまして。
いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。
徹夜明けで目が痛いので、本気でブルーライト対応のメガネが欲しい神崎です。

クリーニング出した衣類で妻が失敗した事。

昨日、妻からメッセンジャーでこんな写真が飛んできた。

received_m_mid_1427245055037_303715add878e96a05_0

「ビニールの内側に水蒸気があって中にたくさん水滴がある!!どーゆう事!」
というメッセージも添えられてました。

・・・・。
ああ、オイラクリーニング店の技術者なので
理屈は分かります。

衣類に含まれている湿気が暖ためられ蒸発したがビニールで外に逃げ切れず溜まってしまったんだと思われます。

この時点でクリーニング店に文句を言いたくなる内容のような気もしますが
これについては、
妻の失敗なのです。

なぜかと言うと、
この衣類はクリーニングしてビニールせずに工場の中で確実に乾燥。
ビニールをして家に持ち帰ったものなのですが

たまたま、乾燥後に天候不良で雨が降ったりなどして
観想していた衣類も若干湿気を帯びる形になります。

そんな雨による湿気を吸った衣類を
直射日光が当たる所に置いていたので、太陽が当たり衣類に含まれた湿気が蒸発したはいいけど
「ビニールと言う名の蓋」がされてしまっているので蒸発した湿気がビニールにたまり
水滴となってうち面に付着していたのです。

つまり

ビニールを外さなかったのが、水滴が付いてしまう原因となったのです。

ビニールしてたのに、雨が降ると湿気を吸うの?と思われるかもしれませんが
湿気は下から上に上がります。
クリーニングのビニールは下がスッポンポンに開いているので湿気を吸います。

蒸発も上に水気が抜けていくのですが、クリーニングのビニールは上の方は閉まっているので湿気が逃げにく
なっている形になってます。

クリーニングしたときのビニールを被せたままだと、湿気は吸って逃がし難いって
環境を作り出しているって事になるのです。

まだ、4月の短い雨だったから良いものを・・・。
6月の長い雨想像してくださいね・・・。
湿気があるところには、あいつ等が蔓延り始めます。

kabi

カビルンルンたちですね(笑
気付いたらカビがびっしり!!って事になりかねないので
湿気を溜め込みやすいビニールに注意です。

クリーニング店から返却された衣類にかぶさっているのは
返却して家に持ち帰る間のホコリよけが目的のビニールです。

決して保管に最適なビニールではない。

そういう事は忘れたらダメよダメダメー

もうこのネタは古くなっちゃいましたねー(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ
-, , , , , , , , ,

執筆者:

ABOUTこの記事をかいた人 神崎健輔

クリーニング店を経営しつつ、ITベンチャーも起業した国家資格を取得したクリーニング師でありシミ抜き職人でありながら、全国どこからでも受注が可能な宅配ネットクリーニングサービスやWEBサイトを開発するwebプログラマー。 自分の経験や知識を元に、ブログを中心に雑誌・テレビ・ラジオなどの各メディアにも出演し便利で楽になる洗濯術を発信中。クリーニングが不要に なるくらいのお洗濯やシミ抜きとちょっとITの知識を届けしていきたいです。

関連記事

新JIS規格!新しい洗濯絵表示は2つだけ知ってれば大丈夫!と洗濯のプロが2つの記号を教えます。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 明日からの洗濯表示が変わるんですけどあまり心配していない神崎ですー。 そもそも、洗濯表示が変わると言っても今まで …

おうちで洗おう!学生服は家庭洗いがオススメ。洗濯のプロはお客様にお勧めしてます。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 雨の日はクリーニンング工場が劣悪な環境になり憂鬱な洗濯ハカセの神崎ですー。 クリーニングの受付窓口で学生服の家庭 …

no image

シミは時間が経つと落ちにくくなる。

初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人はありがとう御座います。 2日間の徹夜でもう眠くてダウン寸前の神崎です。 今日は、TVの取材でした(笑 全国放送?東京の海の近くの丸い球体 …

子供が持ち帰ってきた給食着の洗い方とアイロンのかける順番。

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 給食着は職権乱用気味に仕上げる神崎ですー(笑 給食着の洗い方 田舎では当たり前?の事ですが 毎週か、隔週で給食着 …

モンクレールのダウン。洗っていいのかダメなのか迷う洗濯表示に困った話(笑

初めての人は、初めまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 いつもながら、思うのですが、ほんとブログをサボり気味ですみません・・・神崎ですー。 これからどんどんオカシナ洗濯 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリーニングを便利に

CLEANING PR



家事、子育てで忙しくても自分らしい「キレイな衣類」着ていたいと思っているあなたには、ネット宅配クリーニングサービスである「ネクシー」がおすすめです。

ネット宅配クリーニング 店の中でも80周年を超える豊富な知識と技術、クリーニング職人集団のクリーニング店だから、あなただけに合った便利で高品質の衣類を受け取ることができます。

ハカセに依頼

TRY HAKASE



育児や家事に忙しくてクリーニングに持って行くのもままならない、もっとクリーニングが便利だったらなと考えてたあなたに使って欲しい「ネクシー」で家から一歩もでずにクリーニングに出してみませんか?

たったの3ステップで簡単にクリーニングに出してキレイな洋服が帰ってくるのを待つだけ。今まで クリーニングに持って行く、取りに行くために割いてた時間を、もっと別の事に使う事ができますよ!

洗濯ハカセ

THIS HAKASE

「 洗濯ハカセ 」
株式会社クラスタス CTO
有限会社白洋社 部長

神崎健輔

スポンサードリンク